人気少女漫画【orenge】のあらすじ感想と無料で読めるサイトを紹介しています(o^ω^o)
この漫画は10年前から届いた自分宛の手紙を元に、主人公の高校生たちが未来を変えようと行動していくというストーリーです。
ラブストーリーでありながらSF要素も含んだ面白い漫画なので是非読んでみてくださいね♪

漫画を読んでみたい人は無料で読む方法も紹介しているので下のページからお願いします♪

⇒orange1巻を無料で読む方法はこちら

オレンジ 1巻1話 ネタバレ

16歳の春
私宛に一通の手紙が届いた
これがどうやってここへ届いたのか
なんのために届いたのか
送り主は【高宮菜穂】

ん?私から?
自分から自分宛に届いた手紙を見て「?」の菜穂
日記を書くのが日課の菜穂の今日の内容決定
『4月6日人生初の寝坊』
菜穂は手紙を後にして学校へと走る
学校に着き手紙が気になる菜穂は封を開けた
何枚か便せんが入っている
『高宮菜穂様
高校二年生の私、元気ですか?
私は10年後の未来から手紙を書いています。
なぜ高校二年生のあなたにこの手紙を書いたのかというと
あなたにどうしても叶えて欲しいお願いがあるからです。』
いたずらだと思い続きを読む
『私と同じ間違いを繰り返さないように
この手紙にこれから起きる出来事と、その時に選んでほしい道を書いておきます。』
『4月6日 朝、目覚ましをかけ忘れ人生初の寝坊』
なんで!?どうして知ってんの??
『6組に東京から転校生がやってくる。名前は成瀬翔』
ガラッ
教室のドアが開き担任の先生が転校生を説明している
名前は成瀬翔
手紙が予言のようにあたり信じられない菜穂
偶然だよね・・・
今日は始業式だったので学校は午前中に終わり
いつもの仲良しメンバーで帰ろうとすると
その中の一人の須和弘人が転校生の翔を一緒に帰ろうと誘った
でも手紙には
『この日だけは翔を誘わないでほしい。絶対に』
と書かれてある
みんなの押しに負けてか少しだけならと一緒に帰ることに。
5人の自己紹介から始まり
たわいもない話でいつものように盛り上がる
翔が笑っている様子を見て菜穂は
なんだ誘って良かったとこの時は思った
アズの家がパン屋さんなので1人2個ずつパンを貰ってきてくれた
色々な種類がある中で菜穂はカレーパンが欲しかったが
他に食べたい人いたら悪いと思い
なんでもいいと遠慮した
カレーパンはやっぱり人気だったので
菜穂は微笑みながら本心で
みんなが食べたいなら自分は遠慮して良かったと思う
それがバレていたのかは分からないが
翔がカレーパン交換してと言ってきた

家に帰り今日の日記を書く菜穂
手紙のことを思い出し
今日の日記と見比べると
内容も字も同じ。
これ本当なんだ・・・
怖くなる菜穂
未来なんて知らなくていい!

翔はその日から2週間学校に来なかった
もしかして理由が手紙に書いてあるのかもと手紙を読む
『4月20日 球技大会。
ソフトボールの試合で代打を頼まれる。
この時、私は代打を断って後悔した。
どうか断らずに引き受けてほしい。
この日私は翔を好きになる。』
理由は書いていなかった。
それが気になって仕方なかったが
その日学校に来ていた翔に訪ねると
サボりだと答えた
「菜穂!一生のお願い!代打やって!」
ほんとうにきた!
しかも2アウト満塁1点差!打てば優勝
元ソフトボール部だった菜穂はお願いされるが自信がないと一度は断った
代わりにアズが引き受けてくれた
でもあの手紙には引き受けてって書いてあった
断って後悔したって。
逃げるとか最低だ私!!
「やっぱり私打つ!」
2球目ストレート内角低め打てる!!!
カキーーン
ホームラン!!
初めて勝てた!いつも負けてた臆病で弱い自分に。
球技大会が終わり靴擦れで限界がきていた足を引きずっていると
翔が気にして手当をしてくれた
我慢ばかりしていると自分が損するよと心配してくれる翔
「誰も気付かないし私が我慢したらそれで済むじゃん☆いつもそうやってきたから」
と菜穂が話すと翔は
「見てるよ俺は気になる」
あの手紙に書いてあることは全部本当に起こるんだ
この日私は翔を好きになる
そして手紙を読み進める
『最後にこの手紙を書いた一番の目的をあなたに伝えておきます
16歳の私にこの後悔を一生残してほしくないからです。
10年後の今、翔はここにはいません。
大切なものを失わないで。
翔のことをしっかり見ていてあげて下さい。』

⇒マンガorangeを無料で読むなら♪

感想まとめ

突然10年前の自分から手紙が届いた菜穂
初めは半信半疑だったのですが、手紙通りのことが起こるのでだんだん信じてきます。
なぜ10年前の自分から!?
ちょっと気味が悪いですよね^^;
10年後の翔はここにいないってどういうことなのでしょうか?

⇒漫画オレンジを無料で読む方法