幸色のワンルーム2巻のネタバレ感想と、漫画を無料で読む方法を紹介しています!
結婚を誓った誘拐犯と少女・幸の幸せな同棲生活。
しかし誘拐犯を装った偽物が現れて・・・!?
※漫画を無料で読む方法は、下の記事を参考にしてくださいね♪
2巻|ネタバレ
あれから幸に変わった様子はありません。
お兄さんの言葉にただ「ありがとう」と言った幸。
幸の中で彼の言葉がどう響いたのか分かりませんが、あの一言はこの生活を受け入れたということでしょう。
ある日、動画サイトに誘拐犯を名乗る偽物が現れます。
偽物の誘拐犯は、「これから可愛い女の子をどんどん誘拐していく」と宣言。
そのせいで誘拐犯に対する世間の否定的な空気が強まります。
「お兄さんは悪いことしてないのに!」と悲しむ幸ですが、幸にとってはそうでも、きっとこれが世間から見たお兄さんのイメージ。
被害者(幸)にどんなに肯定されても、彼は犯罪者なのです。
動画の影響で幸のことを心配する声もたくさんありました。
しかし幸はそんな人たちのことをただの偽善者の自己満だと思っていました。
「心から幸のこと心配してる人なんてここには一人もいないよ。」
でももしこの中に本当に幸を助けてくれる人がいたら?
良くも悪くもネットは幸の話題ばかり。
こんなに人間がいたら心からの善人も一人や二人はいるはず。
「僕は幸が幸せな方を選んだらいいと思う。君が僕から逃げるなら今がチャンス・・・。」
幸はまくらを投げつけ初めてお兄さんに怒ります。
「幸はお兄さんといることが一番幸せなの!何があっても一緒に暮らすんだから変な事言わないで!」
お兄さんと暮らし始めて幸は感情が複雑になっていました。
その時、幸はふと偽物の誘拐犯の正体に気づきます。
変声機で声は変えているものの、あの話すときの抑揚と髪型は、幸の中学の時の担任です。
本当にあいつなら居場所は分かる。
もう誰にも私の幸せを邪魔されたくない。
幸の様子がおかしいことに気づいたお兄さんは、あの動画は気にしなくていいと話します。
「僕らは逃げ切って結婚するんでしょ?だから余計なことはしなくていい。」
お兄さんにそう言われ、幸も動画のことは無視することに。
ある日、お兄さんのバイト先に新しいバイトの女子大生(佐藤美穂)が入ってきます。
美穂は無口でミステリアスでイケメンな東山(お兄さんの名前)に一目ぼれ。
なんとか仲良くなろうと積極的に距離をつめようとします。
しかし東山はそっけなくつれない態度。
強引にスマホを奪い、連絡先をゲット!
そして一緒に帰ろうと後をついていくのですが、東山には「そういうの迷惑」だと拒絶されてしまいます。
「あのさ、僕と仲良くしない方がいいよ。」
次の日、東山はバイトを辞めていました。
責任を感じた美穂は、店長に住所を聞き東山の家へ。
しかし着いたのは工事現場でした。
住所を偽っていた東山にぞっとする美穂。
その頃、お兄さんは「東山」の免許書を燃やしていました。
”東山”とも今日でお別れか・・・。
東山の携帯ももう使えないな。
そんな中、偽の誘拐犯が新たな新着動画を投稿していました。
偽物は誰かに向けて話しかけているようで、その会話は幸にしか分からないであろう言葉でした。
偽物の言った「いつもの時間」。
それは放課後5時30分に給湯室裏、掃除用具庫。
幸を呼び出すときに使う言葉です。
偽物の正体は、やはり中学の担任の形切。
形切は、幸が誘拐された程度じゃ助けを呼ばないことも、もしかしたら誘拐されて幸せだってことにも気づいている可能性もあります。
だから動画を投稿して誘拐犯に世間の注目を集めることで、警察の捜査を強化させようとしています。
それが嫌なら「明日会いに来い」ということ。
つまり形切は幸を炙りだそうとしているのです。
理由は分かりませんが、このままでは幸せを壊されてしまいます。
それに気づいた幸はお兄さんと約束をします。
「ねぇお兄さん、幸たち結婚できるよね?お兄さんは警察に捕まったりしないよね?」
幸はお兄さんと指切りをして約束します。
幸はこの指切りが気休めにしかならなくても保証が欲しかったのです。
私はこの幸せを絶対にしてみせる。
お兄さんに針なんて飲ませない!
お兄さんが卵を買いに行き家に戻ると、家の前には警察がいました。
警察は誘拐事件の捜査として、最後の目撃情報があったこの近辺で聞き込み調査をしていたのです。
「立ち話もあれだし、玄関先に入れてもらっていいかな?」と警察官は言うのですが、ドアを開けるわけにはいきません。
部屋には幸がいるし、壁一面に写真も貼ってあります。
他人がこの部屋に踏み入れた瞬間、2人の幸せは壊れてしまいます。
なんとか逃れようとしていたところ、部屋の中から携帯が鳴ります。
部屋に入ろうとしない彼を見た警察は不審に感じていました。
「何か見られたくない物、家にあるんですか?」
ここで電話に出なければ怪しまれてしまいます。
なるべく部屋を見られないようドアを開けるお兄さんですが、部屋には幸もおらず、壁の写真も全てはがされていて・・・!?
3巻へ続く
感想
幸の担任のクズっぷりが半端ない。
幸を呼び出して一体何する気なんだろ。やることがキモ過ぎる。
今巻はお兄さんのことが少し分かるような描写も。
偽装の免許書作ってたり、自分の正体を偽って生活しているようですが、一体何者!?
ずっとマスクもつけてるし本当謎だらけ。
まだまだ素性が分からないお兄さんに今後も注目です。
漫画は無料で読むことが出来るので、興味のある方はぜひ読んでみて下さいね♪