ソウナンですか?という女子高生のサバイバル漫画を読んでみました。
現在5巻まで発売しているのですが、この作者さんは自らが狩人という異色の作者さんでその知識はかなり凄いです。
ここではネタバレあらすじとマンガ版を2冊丸ごと無料で読む方法を公開しているので是非参考にしてくださいね。
ソウナンですか?を無料で読む方法
この方法を使うことで約900円分の漫画を無料で読むことが出来ます。
使うのはFODというフジテレビのオンデマンドサイトです。
このサイトには漫画をはじめとする電子書籍が豊富に揃っています。
ソウナンですか?も最新刊まで全巻配信されていました。
これを無料で読むにはこの特典を使います。
FODは初回登録であれば2週間無料で利用できて、漫画に使えるポイントも最大900円分貰えます。
※ついでに動画や雑誌も見放題です。
もちろんソウナンですか?の購入にも使えるので、完全0円で手に入れることが出来るんです。
(1冊600円なので2冊分無料)
特典を受ける条件もかなり緩くて、初回登録なことと、Amazonアカウントで登録することだけ。
いつも使ってるAmazonでログインするだけなので逆に登録が省けて楽でした。
漫画はスマホで読むことも出来ますし、月額コース解約後も読むことが出来ます。
もちろん月額コースはいつでも解約出来ます♪
実際使ってみましたがデメリットは無いので一度試してみて下さいね。
※無料期間中に最大900ポイント分の漫画を読めます。
1巻ネタバレあらすじ|流れ着いたのは無人島!
飛行機の墜落事故に巻き込まれた4人の女子高生、そのうちの一人”鬼島ほまれ”は父がサバイバルマニアということもあり様々な経験をしてきたため現状海の上で飛行機の残骸に捕まっているという状況にも関わらず全く焦っていなかった。
現状は水の確保が最優先だなと判断したほまれは自分の周辺を飛んでいたトビウオを殴り殺し来ていた衣服で絞り出すことで水分を確保する。
そんなワイルドガールについていけない残りの3人は運動神経抜群の体育女子”鈴森明日香”とお嬢様の”九条紫音”そして秀才のメガネっ子”天谷睦”だった。
海の家で一夜を過ごした3人は翌朝、目の前に島を発見する。
サメに襲われかけながらもほまれの知識で撃退し何とか上陸することが出来たのだがそこは明らかに無人島だった。
遭難からはすでに20時間が経過しており急務は水の確保だ。
全てほまれが指示したのだが彼女はこれまで太平洋・大西洋・インド洋など10か所ほどで遭難の経験があるというのだ。
水を得る方法は水源を探すほかに植物から取る方法や海水を蒸留する方法などがあるのだが現在は急を要するため水源を見つけに山に向かう。
何とか枯れ果てた川を見つけることは出来たのだが数日間は雨が降っていないのか水は無く湿った土から僅かな水が取れただけだった。
だがその数時間後、幸運にも雨が降り4人は水の確保が出来たのだった。
サバイバルには3つの法則がある。
- 人間は適切な体温を維持できなければ3時間で死ぬ
- 人間は水なしでは3日間しか生きられない
- 人間は食糧無しだと3週間で死ぬ
とほまれは説明した。水を確保した今自分たちが次にするものそれは屋根付きシェルター!!と力説するのだったが他のメンバーが食糧を優先したいと言ったので仕方なく調達してくる。
ほまれが持ってきたのはウニ・海藻・謎の瓶・セミの4つだ。
一瞬にして食欲が失せる3人だったが唯一まともそうなウニをめぐってジャンケンをすることに。
最初に勝ったシオンはウニを次に勝ったムツは海藻を残った二人はほまれがどっちでも良いと言ったのでアスカは漂着していた瓶を選択した。
ウニは言わずもがな美味らしく割った中にある卵巣が可食部だ。海藻はワカメでおいしくは無いが以外に食べれるらしい。
瓶は良く見るとジャムのようなモノが入っていて当りだ!と喜ぶアスカだったが案の定腐っていた。
そして問題のセミだがほまれは臆することなくセミの頭を引きちぎると羽を動かす部分の筋肉をほじくりだし生のまま食べたのだった。
翌日、ほまれはシェルターの作成に取り掛かる。だがアスカ腹が減ったと一人ダダを捏ねていた。
その様子を見た他のメンバーからは呆れられ流石に悪いと思ったのか森へ調達に行くほまれについていく。
途中、食べられそうなモノを探してはほまれに聞くのだがどれも毒があるモノばかりでやっと見つけた芋もパッチテストするがやはり毒。仕方なくほまれおススメのセミを食べたのだった。
シェルターも完成しほまれは次なる食材を海へと探しに行った。
素手となれば貝程度しか取れないだろうが貝の中でも安全なのはその場に固着してプランクトンを栄養にしている物よりもサザエなどの海藻や他の貝を食べていく物のほうが安全らしい。
そしてほまれおススメはなんといってもヤドカリだ。
意志の上でそれらの食材を焼き皆で食べる。貝は人気だがヤドカリはみんな引いている。エビと同様に赤くなれば食べごろとのことだがほまれは貝より好きだという。
だが貝やヤドカリだけではいずれ飽きてしまうだろう。ほまれは次なる獲物の動物を捕獲するつもりだ。
基本的にサバイバルでは罠を使い動物を捕獲するのだが種類は4つある。
- スネアトラップ
- スピアトラップ
- デッドフォール
- ビットフォール
木の枝のしなりなどを利用して吊ったり括ったりする
スネア系のトラップと同じ手法だが獲物を刺殺して捕える
岩や丸太などを使ったトラップで動きを止めたり圧殺して捕える
落とし穴だ。穴の底に剣山を設置していると浅くても獲物をしとめることが出来る
さっそく罠となる材料を集める4人、そして運よく兎の巣穴を発見しその周辺にスネアトラップを仕掛けることにする。
だが罠を設置するときに騒いだのがいけなかったのか兎は簡単には捕まえられなかった。
そんなこんなで彼女らの遭難生活も10日目を向かえ結束は強まっていた。
「絶対に4人で帰るわよ!!」
感想・レビュー
この作者さんの漫画はサバイバル知識がメインなんですが本当に知らないことばかりなんで読んでいると驚かされる事ばかりでした。
リアルで遭難することは珍しいと思いますがこの漫画を読んでいると読んでないとじゃ生存確率が大きく変わるだろうと思えるほど知識が豊富です。
そして次はいよいよ他の人との遭遇があるようですがストーリーもどうなっていくのか楽しみですね。
ソウナンですか?は1冊丸ごと無料で読むことが出来るので是非マンガ版も読んでみて下さいね。